2014年4月上旬 買取価格 iPhone5編

4月に入ってからも時々販売されていますが、さすがにそろそろ限界でしょう。
iPhone5sのお祭りの影響もあるでしょうが、今年に入ってから下落傾向です。
平均価格で見ても、その傾向がはっきりと分かります。 ...
2014年4月上旬 買取価格 iPhone5c編

2014年3月のお祭りも終了し、4月から暇な日々が続いています。
年明けに急落したあとに、2月から上昇しそのままの価格が維持されています。
3月下旬から、容量で少し差がでていますが許容範囲でしょう。
平均価 ...
2014年4月上旬 買取価格 iPhone5s編

2014年3月のお祭りも終了し、4月から暇な日々が続いています。
当初3月末から値下がりが続いていましたが、4月に入ってから反転上昇しました。
容量の差での価格差が広がってきていますが、時期に元にもどるでしょう。
Xperia Z2 ヒートパイプを採用

昨年から一部で噂されていましたが、Xperia Z2はやはり放熱のためにヒートパイプを採用していたようです。
もともとは、NECのドコモ向けスマートフォンN-06Eに搭載されたのが最初とされています。
ヒートパイプ ...
HTC One M8 simカードに問題

HTCの運命を背負ったHTC One M8ですが、SIMカードで問題が報告されています。
それほどの影響は報告されていませんが、幾つかのSIMカードを認識することができなかったそうです。
購入時に判明すれば、その場 ...
アップル iPhone半導体の内製化を加速

先日アップルが、ルネサスSPドライバーの買収を検討していることがリークされました。
現在iPhoneに搭載している半導体チップですが、サムスン、Qualcomm、など他社製のものが数多くあります。
外部調達すること ...
ビックカメラ販売状況 2014/4/9

ドコモの展示方法が少し変わりました。
今まで隅のほうにあったガラケーが、きれいに並べられていました。
開いた状態で展示されているのをみると、懐かしさを覚えます。
今後、再度ガラケーにも力を入れていくのでしょ ...
128GBのSDカード Xperia Z2サポート済み

サンディスクが今年の2月に発表した128GBのmicroSDXCカードですが、すでにXperia Z2でサポート済みだそうです。
ちなみに価格は、現在32,000円程度とかなりの価格設定となっています。
Xperi ...
Xperia Z2に幾つかの問題

ソニーのXperia Z2の販売が遅れているようですが、すでに購入したユーザーから幾つかの問題が挙げられています。
まず1つは、アルミフレームと前面パネルとの小さなギャップ。
写真を見る限り、確かに右上に隙間が見え ...
Xperia Z2 スマホカメラ ランキングトップを獲得

ソニーのXperia Z2は、DxOMarkでスマートフォンのカメラランキングでトップを獲得しました。
ただし、ライバルメーカのGalaxy S5とHTC One M8は、まだランキングに登場していません。
カメラ ...