au LGV33とSHV35の毎月割を減額
auはLGV33とSHV35の毎月割を900円から255円に減額します。
これに伴い端末販売価格も値下げされるようです。
ただし販売価格は約10,000円程度なので、一括0円が登場するかは微妙なところです。 ...
au HTV32もMNPau購入サポート入り
auは11月からHTV32に対してMNPau購入サポートの適用を開始します。
解除料金は15,000円コースとなります。
MNPau購入サポートの適用が開始されるため、一気に一括0円での販売が開始されると予想されま ...
中国スマートフォン市場が激変
IDCが2016年Q3の中国スマートフォン市場について発表しました。
Q3では中国のスマートフォン順位が激変しました。
2015年Q3では、1,2,3位を占めていたXiaomi、Huawei、Appleは3,4,5 ...
au クーポン減額を正式発表
既にJCOMなどのクーポンは、11月から5,000円の減額となっていますが、auは正式にクーポンの減額を発表しました。
・2016年11月用JCOMクーポン減額へ
iPhoneSEは完全にクーポン対象から除外さ ...
ドコモ 2016年11月キャンペーン一覧
ドコモの11月のキャンペーンが発表されました。
10月のキャンペーンはほぼ全て延長されました。
一部キャンペーンについてはまだ延長が発表されていませんが、大きな影響はないでしょう。
携帯売れ筋ランキング2016年10月第4週
10月4週目のランキングが発表されました。
iPhone7の在庫が充実したきたことで、さすがに順位に変動がありました。
今まで128GBで1~3位を占めていましたが、ついに3位に32GBがランクインしました。
タブレット売れ筋ランキング2016年10月第4週
10月4週目のランキングが発表されました。
最近はAsusとNECの争いが続いています。
今週も1,3位はAususが占めました。
2位には4位からランクアップしたNECのLAVIEがランクインしました。 ...
2016年10月第5週のMNP動向
10月も終わり、いよいよ来週から11月に入ります。
今年も後2ヵ月で終わりですが、恒例の年末のお祭りはあるのでしょうか?
いつも通り7日間の動きですが、今週末は土曜日がピークとなりました。
3
イオン 11月に大規模セールを実施
アメリカではブラックフライデー、サイバーウィーク等大規模にセールが11月に実施されます。
イオンは同様のセールを日本で開催することを発表しました。
3日間に限定することで、消費者の飢餓感を煽って販売増に繋げたいので ...
2016年10月第5週イオンニューコムの状況
10月最後の週末ですが、イオンニューコムは盛り上がりに欠ける状態です。
通常は設置させるキャンペーンコーナーも撤去され、大きなスペースが出来ていました。
iPhone7の在庫状況ですが、イオンニューコムも他の量販店 ...
池袋と新宿探検 2016/10/29
10月最後の週末ですが、通常運転状態でした。
今月末には各キャリアが総務省に改善案を報告するようですが、現状とあまり変わらないのかもしれません。
ビックロ
流石にiPhoneフィー ...